- 若葉インターナショナル幼保園・行徳園
- 保育と教育
- 教育の6領域
教育の6領域
乳幼児の0歳~6歳までは、脳がもっとも発達(特に0歳~3歳)し、人間形成の重要な時期とされています。
このことから、当園では、今まで以上に人間の五感(視覚・聴覚・臭覚・味覚・触覚)と、心のケア及び右脳、左脳の発達を重視し、小学校へ入学する準備として、継続、且つ一貫した理念の基に年齢別カリキュラムを組み幼保保育をおこなっております。
教育の6領域
- 基本的生活習慣
- ヨガ
- なわとび
- とびばこ
- ボール体操

ヨガ

体操教育
- 言語(正しい日本語)
- 自分の考えを持ち
発表する力 - 数の理解

フラッシュカード

0歳児(読み聞かせ)
- リトミック
- ミニオペレッタ
ミュージカル - 絵画・アート
- 自己発表

発表会

ミュージック&ムーブメント
- 英語(シャワー)
外国人ティーチャーと日本人スタッフによる教育と外国文化とのふれあい

ハロウィン

英語レッスン
- 自然とのふれあい
- 動植物とのふれあい
(生命の尊さ) - サマースクール(お泊り)

サマースクール

ふれあい広場
- 人間関係・協調性
- 道徳
- 公共のルール
- 地域の人と関わる

避難訓練

ドラマチックプレイ